2023/12/28 17:13
いよいよですね。本格的にジメジメしてきました。
今日も晴れていたのに急にシャーッと雨が降りました(すぐ止んだ)。
でも午前中は陽がさしていたので、商品の写真を撮ることができました。
7月はなんとなく忙しいかな…と思うので、無事に…かどうかはわからないけど
まぁ、全部撮り終えることができてよかったです。
いつも5~6点だけなのに、写真はたくさん撮らないといけません。今日は59枚。
実際はこれの3倍くらい撮っているので、なかなか大変です。楽しくもあるけれど。
来週中にはご紹介予定。またメルマガで先にご紹介します。
遊びに来ていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。。。
最近プリプリすることが多いので(!)、
昨日はnaoちゃんにカレーを食べながらいろいろ話す。
naoちゃんを私の憂さの掃き溜めにしてしまった(笑)。ごめんなさい。
昔々はこーゆーの、友達とかに言えなかったりしたけれど、
今は陰湿にならないように似たタイプの友達に話したりします。
聞いたり聞いてもらったり。なかなかサッパリします。
少し先だけどイベントを控えているnaoちゃん、佐野(元春)さんにはまり中です(笑)。
そういえば、先週か先々週の僕らの音楽に爆笑問題と登場していましたね。
その中で一番残っている言葉は、佐野さんの「ポップと反逆(反逆とポップだったかも)」。
佐野さんのロックと爆笑の芸に通ずるもの。
すごくよくわかったし、ドキッとしてメモってしまったほどです(笑)。
前回のlifeにも書いたけど、私が好きなのってそーゆーものだと思います。
太田が(呼び捨てかい)「佐野さんのロックンロールナイトを聞いて
お笑いでロックンロールナイトをやろうと思った」みたいな事を言っていました。
ロックンロールナイトはとっても長い名曲。
間奏も素晴らしくて、若い頃は今よりもっといちいち鋭かったので
グワーンと感動に震えたり泣いたりしたことを思い出しました。
そんなことを考えているとまたライブにも行きたくなりますね。
またそんな気持ちになりたいな、とか。
音楽とか本とか絵とか。人の言葉とか。
力のあるものってたくさんあるな。嬉しいです。万国共通。
先週は久しぶりに本を買いました。3冊。嬉しいっ!
上はおなじみの大好きな雑誌、FUDGE。
右の黄緑色のは伊藤まさこさんの「東京てくてく すたこら散歩」。
WEBで東京てくてく日記を見ていたので嬉しい。
伊藤さんって、なんとも可愛らしいですよね。
可愛らしいといっても強さを感じる可愛らしさ。ドンと構えていられる大らかさのようなもの。
そして下のは伊坂幸太郎さんの「アヒルと鴨のコインロッカー」。
これは随分前に立ち読みした時から読みたかったのですが、すごくおもしろい。
私は読むのがそんなに早くないのでまだ少しだけしか読めてないのだけど
今のところ主要な人物たちがなかなか魅力的で嬉しいです。
明日は少しだけバーゲンでも覗きに行こうかな。
バーゲンってそんなに興味がなかったのに、今回は「おしゃれしたいね」とか言って
昨日はnaoちゃんと久しぶりにすごい行動力を発揮。
用事ついでに好きなお店だけ行ってみようかな。
人ごみに耐えられるかが心配。