2023/12/28 17:15

久しぶりにすごくいいお天気。
ちょっと用事があったので出かけたのですが、いつもとは逆方向の電車に乗って
ほんの2~3コ向こうの駅まで行くと、その車窓からの景色は一面田んぼ!みぃーどぉーりぃー!(←緑)
なんだか感動するくらいキレイでした。
私が小さかった頃もまわりはたくさん田んぼが残っていて、春はレンゲでいっぱいになるし、
緑グングンの時期はその隙間に小さな生き物が泳いでいてそんなのを捕ったりできたし、
冬は刈り取られた稲の根っこを踏んで遊んだりもできたし、田んぼって最高の遊び場でした。
駅付近になるとまた町の景色に戻るんですけどね。ほんと気持ちよかったです。

ところで、駅で降りて時間に間にあうように歩いてたんですけど、
行きたい方向と真逆に歩いていることに途中で気付いて大慌てでした。
時間に間にあうかどうかでこんなに慌てるなんて初めてだったかもしれない・・・。
片手には愛用の地図帳を持ってたのにも関わらず・・・南北を間違えるとはっ・・・
ってゆーか、この地図帳、兵庫県の地図帳なんですけどね。
けっこう細かい道まで載っていて、住所さえわかれば大体の場所はわかるんです。
すごくお世話になってるんですけど、発行がね~・・・1991年なんですよね(笑)。
これってどうなんだ?まぁ、全然気にしないで毎回トラブルもなく使ってるんですけど。
途中でビラ配りの可愛いお姉さんに道を聞いたり、おじいさんに時間を聞いたり。
みんなすご~く優しく教えてくれてなんともホッコリしました。


さて、夕方にDVDを見ました。ミランダ・ジュライの「君とボクの虹色の世界」。



私、映画の事もミランダ・ジュライのこともあんまり知らなくて、
レンタル屋さんでジャケ借り(って言いますか?)したんですけど。
これはある意味純愛のお話なのかな。
いろんな種類の愛がそれぞれ不器用な形で描かれています。
好きな場面が3つくらいありましたよ。あ~いいなぁ・・・と思いながら見ました。
特に大きな物語性もないのだけど、主人公の部屋とか使われてる音とか色とかすごくよかったです。
それから度合いは浅かったけど、私の好きな変キャラが多くて嬉しかった(笑)。
見た方、いらっしゃいますか?好きな場面、どこですか?