2023/12/28 16:42

今日は敬老の日ですね。
もうどちらの祖父母もいないのでちょっとピンとこなくなっています。
昨日も友達と「敬老の日っていつやったっけ?」という会話をしたほど。

祖父は父、母方どちらにも会ったことがないに等しい感じなのですが
祖母は両方とも元気な姿を知っています。
母方の祖母は本当におおらかで優しかったのですが、
私が高校生の時に不意の事故で亡くなり、
父方の祖母は、私が小さい頃に父を亡くしていることと
ハキハキした人で厳しいところもあったので何となく敬遠し、疎遠になっていました。
その祖母を壮絶な形で喪ったのが3年ほど前。
最期2~3日はずっとつきっきりで祖母を看取ったのですが、
その時のことは今思い出してもすぐに涙が出てくるほどで
祖母にしてきた自分の態度は私の中で後悔していることの一つです。
だから兄やいとこの顔はわかるのに私のことはわからなくなっていた祖母の手を
そんなことは関係なく握っていられたんだろうなぁ・・・と思います。
古いものが好きだったり、こうして古い雑貨を扱う作業をしていたりしていると、
今、もしお祖母ちゃんが生きていたら喜んでもらえることもたくさんあったんじゃないか・・・
と、そんなことを時々フッと考えたり。本当に残念です。


さて、珍しくしんみりした話を書きましたが(笑)、
昨日は天保山のサントリーミュージアムスヌーピー ライフデザイン展に出かけてきました。


  


夏休みが終わってから行こうと思っていたのですが、
なんとかギリギリ間に合って(24日まで開催中)よかったです。
もともとキャラクターに深く思いを寄せる(?)タイプではないのですが
ぴあで草間彌生の水玉スヌーピーを見て「これは行かなくては・・・」と思っていたのです。
しかし、可愛いですね、スヌーピーって。
あんまり詳しくなくって可愛いだけのキャラかと思ってたら全然そんなことなくて
アニメーションも流れていたのですが、ちょっと単純でおバカな感じで(笑)
だけどもすごく愛らしい。アメリカっぽいキャラだなぁ~。
そのアニメーションをけっこう長い時間見続けてしまいました。30代女二人で(笑)。
その他の映像もすごく素敵だったし、斬新なアイデアのスヌーピーがたくさんいて楽しめました。

帰りは重度の靴擦れ事件に見舞われてしまって、
ズキズキ痛いし、友達には迷惑をかけるし、おまけに雨も降ってくるしで大変でしたが
久しぶりに芦屋のBasketさんにも寄ることができました。
相変わらずの癒し&セピアを感じる空間で、
細かい部分までジ~ッと(ジロジロと)見てしまいました。
そしてこれまた久しぶりにSPACE Rのカフェで美味しいカレーを食べて帰りました。
カレー・・・美味しかったなぁ・・・自分でもちょっと作ってみようか・・・
いつもそうやって小さなやる気がわくのは当日くらいで、
持続するのは翌日くらいまでなんですけど。