2023/12/28 16:46

どうやら2週間ぶりのlifeです。
この2週間、何があったかといいますと・・・なぜか腰痛で困っていました。
こんな痛み(といってもそんなでもないのですが)は学生の時以来かもしれません。
おかげで紅葉ツアー(?)もドタキャン。naoちゃん、すみませんでした。
今もまだうっすら痛ぁ~いのですが、なるべく考えないようにしています。
病は気からっ!の女です。


さて、今日は父親の誕生日でした。
父は今の私ぐらいの時に病気で亡くなったのですが、生きていれば66歳(たぶん)。
え?66・・・?と、今改めてビックリしましたが。父の場合はあまりに近すぎて(ってゆー言い方も変かな)
なんだか「もしも生きていたら・・・」という想像が全然できません。
こんな事を言ってるだろうな・・・とか、こんな雰囲気だろうな・・・とか。
だけど私の中の父はちゃんと私より30年上の父なのです。ちょっとわかりにくいかもしれないですが。
私が思い浮かべる父は写真の中の若い父で今の私と同じくらいなのですが
若い父の顔を見て「お父さん」と思う父はちゃんと60代なんです。
漠然とそう思うだけで、その形や具体的な想像はまったくできない。そんな感じです。
とりあえず、おめでとうと言いました。今。(忘れてたもんで・・・笑)

今日は朝から出かけて大阪で友達と待ち合わせ。
天王寺あたりをブラブラ・・・というより・・・天王寺MIOをブラブラ(笑)。
ランチを含め3時間ほどひたすら喋る。また喋る。喋りたおす(笑)。
すごく似てる!という感じの友達ではないのですが
すごく素直で可愛らしくてしっかり者。刺激を受ける友人の一人です。

そして別れた後で私が一人で向かった先は久しぶりのsewing galleryです。
楽しみにしていたcouleurの成瀬文子さんとそのお母様の憲子さん親子の展覧会。
“母、むすめ展”。なんて素敵なタイトル。
私は以前からcouleurさんが大好きで、
成瀬さん(と、気安く呼ばせていただいておりますが・・・)の作品や
文章が本当に本当に(しつこい)大好きだったんです。
なんとゆーか・・・この・・・ここのlifeのように薄っぺらくない文章。その中の謙虚さ。
そして先日、ようやく念願だったcouleurでお買い物をさせていただき
今回の展示も楽しみにしていました。
小心者の私ですが、ナマ成瀬さんに会えると嬉しいなぁ~と思いながら。

  

そんなわけでブーツを脱ぎつつチラッとお顔が見えた時は、ちょっと緊張してしまいました。
お買い物をした時にいただいた確認のメールで“期待しないで来て下さい・・・笑”みたいに
書かれてあったのですが、その空間はすごくすごく楽しいものでした。
これまでの作品がとにかくたくさん。壁を見た瞬間にかなり興奮してしまいました。
お母様の方の作品がサイトで拝見するだけでなかなか想像できなかったのですが
とにかく枠がなく自由がどこまでもある、そんな世界でした。素敵すぎる!
作ること、表現することを与えられているような。
近くでジッと見ているとほんと細かい部分も遊びがあったりして、本当に楽しかったです。
そして文子さんの以前からの作品も見るもの目に入るものが全部ドキドキでした。
あぁ・・・これも欲しい・・・これも欲しい・・・。そんな感じです。
couleurのお洋服やかばんを見ていていつも思うのは大人の可愛さの中に遊びがあるなぁということです。
色やデザイン、その組み合わせ、それがすごくバランスよくセンスよく。

ちょうど一人になった時に成瀬さんと少しお話させていただきました。
ナマ成瀬さん、雑誌などで拝見していましたがめちゃくちゃ可愛かったです(笑)。
何でしょうか、あの透明感は・・・。羨ましい・・・。
あまりに緊張してしまってちょっと何を話しているのかわからなくなっていたのですが(笑)
「お母様と似てるとこはありますか?」と聞くと
「最近似てきた気がするんですけど母の方がすごいパワフルなんですよ」と。
だけど、私は成瀬さんのシンプルかつ素敵な作風の中のちょっとした自由さや
センスのある遊びの感覚はお母様譲りなのでは・・・と、僭越ながらそんなことを感じました。
今度は新しいお名前でお洋服などを作っていかれるとのことで、ますます楽しみです。
成瀬さん、今日はどうもありがとうございました。


  


帰り道、星ヶ丘の坂道から見た夕空がピンク~ッ!でとてもキレイなのでした。
(って思って写真に載せたものの、全然キレイじゃないやんっ・・・笑)