2023/12/28 17:49

今日は帰りにアルバイト先(アルバイト、始めました)の人たちに
お昼ごはんに誘われました。
かふぇ~!ではなく、ふぁみれすぅ~!です。
4人で行ったんですけどね、私以外の3人は年上でお子さんもいらっしゃる主婦です。
お仕事的に主婦ばかりの職場なのですが、
私も年齢的には十分主婦年齢なので世代的にはそんなに変わらないはずなんだけど、
やっぱり生活環境が違うと雰囲気や考えが違うところも見つかります。
でも、なかなか優しくて陽気な方が多いので助けられています。

何人かでお話していると、話し方やその内容、動きやふとした表情に個性が見られます。
今日も密かにいろんな事を感じながら食事していました。
慣れない人たちとお昼ゴハンなんて、ちょっと苦痛を感じる性格だけど(笑)
たまには違う世界をのぞいてみようかな。楽しんでみようかな。
そんな自分がいます。・・・ちょっとだけですが(笑)。
環境も違うし、それほど深く関わりあうこともないだろう・・・と思っているから、
ちょっと遠い所で(気持ち的に)眺めて楽しんでいるような。
あ、でも楽しかったです。なんか嘘くさいけど(笑)ホントです。ふふっ。

昨日、夜中に放送されていた映画「ラストシーン」。さっきまで見ていました。



どんな内容なのか全然知らないままに見始めたんですけど、
真ん中あたりまで「う~ん・・・」という感じであんまりピンとこなくて。
でも、このお話って日本映画の衰退、それと同時に映画に関わる人や
映画(とそれに関わる様々なもの)への想いがテーマになっていると思うのですが、
ちょっと抽象的な心の動きになんとなく大切なものを感じた私です。
そんな気持ちにさせてくれるちょっとした言葉や表情が嬉しかったです。

西島くんの35年後を演じているのがジョニー吉長。
台詞に感情がない人やな~・・・と思ってたけど、この人すごくカッコイイな~。
元の奥さんが金子マリ。息子はRIZE。へぇ~・・・。
ところで麻生久美子の声って誰かに似てませんか?それが気になって気になって(笑)。