2023/12/28 17:55
ここのところ早く寝る習慣がついていたのですが、
今週末はなんとなく夜更かし続きでした。
夜更かしを続けながら、甘い物をたくさん食べ続けています。
ホッペの真ん中に吹き出物ができてしまいました。当たり前。
あ~、イヤだぁ・・・。くしゃみもよく出るし。
体って正直です。内側と外側がちゃんとつながってるんですね。
明日からまたアルバイトだから、今日は早く寝ます。しっかり眠ります。
えぇ、そうします。
今日はゴロリンサンデーだったので、
前に録画してそのままになっていた映画を見ました。
チャン・イーモウ監督の“あの子を探して”。
この監督の映画って雑誌なんかでよくとりあげられているけれど
実は“紅いコーリャン”も“初恋のきた道”も見たことがないんです。
そして今回初めて見たこの作品。
すごくよかった!!なんだか心あたたかく、目頭ジンワリなどしてしまいました。
映像の色が乾いた感じでちょっと埃っぽくもあり、それがなんだかとても素敵で、
お話の進み具合もなんとなく中国の農村のドキュメントを見ているような。
そんな洗練されていないリアルな部分がすごく好きだなぁ・・・と思ったのでした。
後で解説みたいなのを読んだら、
プロの俳優さんを使わず、名前も本人の名前をそのまま使ったりして
ドキュメンタリー的な手法でリアリティーを出したとのこと。
テレビでしか見ることのできない現実とテレビではとりあげられない現実が
世界には普通にたくさんあるんだろうな。
私が平和にノホホンとしていられる代わりに、失っている本当に美しいものがあるんだろうな。
どっちがいいとかどっちが正しいとかどっちが幸せとか、それは置いといて。
そんなことを考えてしまうのは大人だけなんじゃないかな。
だって子どもたちはいつもただ目の前のことに一生懸命で全力投球なだけだから。
不要な手は貸さない。でも大人として守ってあげるべきものはあるのかも。
そんなことをラストの素朴だけれど愛あふれるシーンで感じたりしたのでした。