2023/12/28 18:41
旅の前にお茶でも☆
と、MACHIKOちゃんが誘ってくれました。
今日はそのお茶の日。というか、お茶だけで済むわけはなく、
美味しいお昼ゴハンとお店を変えてのお茶タイム。
お昼ゴハンはMACHIKOちゃんの案内で港町MOTHERへ。
ここ、お正月に前を通った時に気になっていたお店だったんだけど
すご~く美味しかったです!やわらか~いチキン南蛮がサイコーでしたっ。
神戸以外の町から友達が遊びに来たら連れて行ってあげたい。そんなお店です。
そして、移動したのはこれまたずっと行きたくて行けずにいたcafe sion。
今日もひたすらいろんなお話をする。
好きなお店の話や春服の話、作家や写真集、雑誌の話。
イラストのお話を聞くのも楽しみだし、私もお店の話を聞いてもらったり。
MACHIKOちゃんとは好みのかぶり具合が絶妙で、抽象的なニュアンスも伝わりやすい。
いろんな大切なものを与え、与えられる。そんな・・・人との関係性が好きです。
意識せずに笑いあいながら、いつのまにかそんな時間や空間がそこにある。
というのがいいです。意識せず、無理せず・・・というのがポイントです。
私は無理につながりを持とうとしたり、それを見つけにいったりする性格ではないし、
そうした方がいいのかなぁ・・・と、ちょっと勘違いしそうになった時期もあったけど
今は自然につながるものを大事に大事に守っていきたいなー、と思っています。
ふと振り返ってみても、自然に長くつながっているものは間違いないと感じているので。
帰りに本屋へ寄った時に見てしまったカンバラクニエさんの作品集“ECHO”。
切り絵のような美しさでいい意味でスタイリッシュ。色合いもすごく素敵。
欲しいなぁ・・・とパラパラ、パラパラと見るもののグッと我慢。うぅっ。
ところで・・・甥っ子が高校受験したらしいです。
私は家族のつながりにかなり消極的な変な性格なので、
さっきまで甥っ子の確実な年齢を知りませんでした(笑)。
なんとなく中学校の2年生と小学校の5年生くらいかなぁ~(甥っ子が2人いるのです)
・・・なんて思っていたんだけど、予想より時間は進んでいたようです。
ということは小学校の方も6年生くらいになってるのかもな・・・。
なんか甥っ子達も「あの人は変わってる女の人だ」とか思ってるかもしれない。
っていうか覚えてるかな、私のこと(笑)。ちょっと心配だけど。
ま、スクスク育っていてくれれば何よりですね。オバとしては嬉しいです。ふふふ。