2023/12/28 18:43

ユトレヒトに行ってきました。
今日は起きてからユトレヒトに着くまで天気が危うくて、
飛ばされそうなほどの風もあり大変だったのですが、午後からは晴天に!(雪はチラチラ)
日曜が休みになるとのことで、午後のユトレヒトは混み混みでした。
それでも朝出てから6時間くらいお昼抜きで小さな町を歩きまわりました。
前回良かったお店では今回思ったほど仕入れられず、
その代わり新しく出逢ったお店で可愛いクロスなどを見つけられました。
「あなたは休暇で来てるの?じゃあ、これを見せてあげるわ!」って、
クロスの山を見せてくれたり、別のお店を教えてくれたり。
旅での出逢いって本当に本当に宝物のようだ。心がホッコリする。
“I'll come back here again!”などと、正しいのかよくわかんない英語を言ってお店を出る。
彼女も“Yes!”と言ってくれた。

  

日本で調べて行ったマーケットは生地関係の市で残念だったけど、
ほんのちょっと小さな手芸品も買った。笑顔の素敵なお姉さんから。
ユトレヒト、やっぱり好きだなー。ホッとする。
そして夕飯を買った空港のアルバートハイン(スーパー)の黒人の店員さんも抜群に優しい人だった。
私はチケットのカウンターやスーパーのレジの人など、黒人のかたが大好き。
本当に優しい笑顔だなーと思う。
とまぁ、つらつら嬉しかったことを並べたが、買い付け量はビミョー。
明日はアムス(期待薄)、とにかく歩こう。

そして、今日の締めはスタバで「コーヒー」がまるで通じなかったことだ。
コーヒー。この単語が通じないなんて初めてだ。5回くらい連呼した。
山本モナに似た店員が呆れていた。ってゆーか、わかると思うんだけどなー。
あー、恥ずかしかった!

おまけ。テレビではMr.ビーンのアニメが!

  

右は大好きでたまらなかった「大草原の小さな家」の愛あふれるお母さん。