2023/12/28 18:44

魚喃キリコの漫画とともに貸してもらったのが
タムくん(ウィスット・ポンニミット)のDVD。
今日、じっくり見ることができました。とてもよかったです!



私はこの・・・子供の描く漫画のような男の子や女の子の絵しか見たことがなかったので
(あとは描いてる人がタイの人だってことぐらい)
想像していたよりもグッとくるもので、なんだかこの意外性が嬉しかったです。
想像していた・・・というのは、もっと子供的なアニメーションだと思っていたのです。
それが、なんとも大切なことが描かれていて、
優しかったり残酷だったり、まっすぐだったりシュールだったり。
なんというか、すごくヤンチャな子供が実はすごく大切なことを知っていた・・・
なんてことがあると思うのですが、それを教えてもらったみたいな感じがしました。
音楽や効果音もとてもよかったです。

そうだ、飛行機の中では行きに2本、帰りに3本の映画を選んで見ました。
日本語訳のあるものが限られていたので、
隣りの外人さんが見ていたヘアスプレーがおもしろそうでチラチラのぞいてしまった。
(なんで日本語訳版がなかったのかなぁ・・・)
見た中でおもしろかったのが“The Nanny Diaries”。



主演のスカーレット・ヨハンソンがすごく可愛い(キャラも服装も☆)。
ユーモアもあってわかりやすいストーリーなんだけど、
映像や話の構造がリアルすぎないように上手く作られていて、とても楽しかった。

それから本も1冊選んで持って行ったのですが、これもよかった(「よかった」ばっかりだけど)。
川上弘美さんの「古道具 中野商店」。



すごく好きなお話だったな~。登場人物がみんな愛すべき人だった。
この・・・隣りのお姉さんや仲のいい友達にいそうな主人公がまたいいんだ。
ふんわり進んだり止まったりの恋愛具合もよかったな~。
こんなもんだよな~、現実って。