2023/12/28 18:57
雨の一日でした。
と書いたところで、今テレビをつけたら長澤まさみちゃんが殴られてます。ドラマで。
ジャニーズの男の子に思いきり殴られた後、今度は抱きしめらております・・・。怖い・・・。
そんなこんなで新しいドラマも始まりつつある4月。
私もまた短い期間ではありますがお仕事が始まり、早起きしてお弁当作って・・・
の毎日が復活しました。
少しずつ慣れてきましたが、少しずつ疲れもたまりつつあります。
明日は金曜日なので、週末のお休みまであとひと息。頑張るぞ。
最近考えていることの一つにエコのお話があります。
といっても全然立派なものではなく、自分の中で小さな意識改革のようなものです。
テレビや雑誌などで、いろんな方のエコ問題への意見や取り組みを見たり読んだりしている中で
私にもできることがあるかもしれないな、と思い始めたのです。
あまり重々しいというか細かいことはできないというか、続けられないと思うのですが、
例えば基本的なことでいうと、ゴミを減らす→ゴミを出さないように心がける。
そんなところから始めてみようと思っています。
私は雑貨を少しだけ売らせてもらったりしているので、
その梱包方法に関しても、もっとシンプルに自分らしくお届けできるのではないかな
と、以前から考えていたこともあって、
今でも他のお店の方のように可愛く凝ったことなどはできていないのですが、
さらに自分らしさの出るような、無駄なものが出ないような形で実践していければと思っています。
なんだかちょっと堅苦しいことを書いてしまったような気がしますが、
例えば洋服とか雑貨とか、新しいものや好きなものをついつい購入してしまうけれど、
それはそれで全然構わなくて、その分(っていうのも変かな)
長い期間愛を注いでそのモノの存在価値を十分にまっとうさせてあげられるように。
そんな心がけもしていければいいなと考えています。
あぁ、今日は写真が何もありません。
ちょっと地味めのlifeですが、まぁ、流れるように気ままに進むのはいつものことです。
そんな私が今読んでいるのは
図書館で借りた雑貨店カナリヤのトノイケミキさんの“カナリヤ手帖”。
エレカシ・宮本浩次の“明日に向かって歩け!”。
そして本棚からチョイスした太宰治の短編集“ヴィヨンの妻”。
どれもこれももったいない・・・と思うくらいハイペースで進みます。
おもしろ楽しく併読中なわけでございます。