2023/12/28 19:30
最近のテーマ(最近というか、2日前くらいに実感したので)は
時間を上手に使う努力をすること。
ところがどっこい、全然上手く使えておりません。
忙しい(といっても、そんなに忙しくない。普段暇なので今は人並みぐらいか・・・)
ことは分かっているのに、なんとなくパソコンを見たり・・・なんてノンキにやっている。
テスト前に普段読まない文庫本を読み始めたりするあの感覚と似ているなぁ~。
というわけで、今日は日曜日にしては早めに起きて洗濯と掃除をガーッと済ませたりしてみた。
お店の説明文と画像調整(サイズなどの)もなんとか終わった。スッキリ。
10月もいろいろあるようなないような、
忙しいようなそんなでもないような、そんな日々になると思うのだけれど、
一つ一つ確かめながら、楽しみながら毎日を過ごしたいな。と思う。
いろいろあるけど、どこかに少しいい感じの余裕を持っているような。それが理想。
昨日は大阪で友達とお昼ごはん。
毎度毎度のことだけど、いつまでたっても大阪は未知の街。
田舎者の私なんて、一歩違う道に入ってしまうと迷子の子猫になるわけです。
20代の頃はライブによく出かけていたのだけれど、
行かなくなるとどんどんわからなくなるものなのです。
でも、出かけるたびになんとな~く知ることや、
知ってたこととつながることがあったりもして、それが嬉しい。
お昼は実身美でゆったり体によさそうなメニューをいただく。
そして夕方までいろんなお店をのぞきながら、ウダウダ話しながらの
楽しい土曜日となりました。
彼女の前向きな考え方と精神力の強さ、
どんなことも包み隠さず話してくれるところ、全てが大好きで尊敬しています。
お互いにやりたいことがあるので、
頑張ろうよ、頑張ろうよ~!という話をたくさんして帰ってきました。
そう。よく言われることだけれど、何かを始めるのに早い遅いはそんなに関係ないと思う。
絶対にその分野のプロになりたい!となると、ちょっと厳しい面が多いかもしれないけど
自分がやりたくても今までやれなかったこととか、これから続けてみたいものがあれば
自分の環境(家族とか経済面とか)と相談して始めてみると世界が開けるかもしれない。
嫌になったらさっさとやめればいいんだし(笑)。
30歳で始めても40歳には10年の経験ができるし、
40歳でも50歳でも、コンスタントに地道に続けることができれば
それぞれにこれから思ってる以上の長い経験が積めるんじゃないかと思う。
・・・と、私自身も30代後半にしてまだやりたいことへの興味はなくさないでおこうと思っているところ。
友達のご実家、岡山のお土産。マスカット・スイート・チョコサンド☆
ありがと~♪嬉しかった&美味しかったよ~!
下の手紙は先日中国へ旅立った友達から届いたもの。お返事、書こうと思います。
ところで・・・春に飛行機の中で見た“The Nanny Diaries”。
その意外な邦題にビックリ・・・!
でも映像がちょっと不思議で可愛くて、とても楽しい映画でした。
スカーレット・ヨハンソンもキュートです。おススメ☆