2023/12/28 19:25
ここ数年クーラーなしの生活(といっても母の部屋にはあるのですが)で、
今日もなんだか温室(植物園?)で過ごしていたような。
こんな時は冷凍室にため込んだ大量の保冷剤が大活躍です。
ティッシュにくるんで首にあてたり、腰まわりにはさんだり。
寝る時もおでこにあてたりなんかして。
溶けてブニョブニョになったら取り替えて。便利やなぁ~、保冷剤。
昔、洋菓子店でアルバイトしていた時はまだドライアイス時代。
お店の裏で軍手に金づちでカンカンって割ってたもんなぁ・・・。
昨日はそんな暑い中(こういった表現ばかり)友達のnaoちゃんと出かけてきました。
naoちゃん、秋に個展をやることになりそうです。わーい。
そして、poupetteも少しだけお手伝いさせていただくことになりました。
まだちょっと先の話なので、またその日が近づいてきたらお知らせいたしますね。
楽しみにしていてくださーい。私自身もなんだかとても楽しみです。
お昼ゴハンは中華を食べて、
スタバではマンゴーパッションフルーツフラペチーノという美味しいのを。
実はスタバで「本日のコーヒー」以外の飲み物を飲んだことがありませんでした。
そしてnaoちゃんにも話したのですが、マンゴーの味も今まで知らなかった。
ちょっとブームも過ぎたように感じられる昨今、ようやく知ったその味。
暑さも吹っ飛ぶ冷たさをジュルジュル堪能いたしました。
いろんな話をしたり、洋服を見たり、ダラダラと歩いて楽しい土曜日でした。
naoちゃんと別れた後、用事があったので友達の家に寄り道。
友達、来月から長期留学に入るので、
今月いっぱいで一人暮らしの部屋を出て実家に戻るのですが
先日、身の回りのほとんどのものを実家なんかに移してしまって
な、なんと、電器までなかったんです(笑)。夜なのにっ!
でも補助的な灯り(?)だけの暗い中、駅前で買ってきたちらし寿司(半額)を食べながら
ウダウダとしゃべる時間はなんだかとても心地よく、懐かしい気持ちになりました。
ところで、最近本屋に行くとついつい何度も見てしまうのが
zuccaの20th ANNIVERSARY ISSUE 。
買おうか、買うまいか、ま、ええか。と、立ち読みで済ます。
付録は要らないから980円にしてもらえないだろうか。
などと思いながら、2008年の秋冬コレクションをあれこれ妄想しながら見つめる。
ワンピースとかほんとにほんとに素敵。
掲載されているワンピースやニットなどが全部クローゼットに並んでいたら
どんなにどんなにどんなに・・・どんなに(まだ言うか)幸せだろう。
シンプルだけれど、zuccaらしいその細部のこだわり。そのカラー(大好き)。
それにしても小野塚さんの笑顔は素晴らしいですねっ!
明日から滞っているお店の仕事を少しずつ進めていこうと思っています。
と書いたのは、あまりにくだらないことばっかり書いてるもんで
「更新、どうなってるん?」って思われてそうな気がしたので。
ちょっと不安になりましたもので、取って付けたように書いてみました(笑)。