2023/12/28 19:28
バス停までの道の途中、蜂がブンブン飛んでる!うわっ!
と思ったら、トンボの群れ(ってほど多くなかったけど)でした。
ブンブンではなくフワフワ~ッと風に流されるように飛んでいましたよ。
ちゃんと季節が変わっているんやんなぁー。と、しみじみ感じた出来事。
もぉー、私は今年、変な虫(蚊ではなさそうな気がするので)に体中を噛まれてしまっていて、
いつ噛まれてるのかわからないのに、普通に日々噛まれ跡が増えていることに
なんとなく虫への敗北感を感じて悔しかったのですが(笑)、
その夏もようやく過ぎ去り、短いけれど大好きな秋がやってくる・・・
ようやく肌を元通り復活させられる季節だわ・・・と思うだけでちょっと嬉しいのです!
今日は今週末から中国に留学する友達とお昼ゴハンを食べました。
久しぶりのイタリアン。
お昼にしては(そして、私にしては)ちょっと奮発してたくさん食べてきました。美味しかった!
いろんな話を聞いて、ちょっと相談事を聞いてもらったりなんかもして、
その後はセンター街をブラブラ。楽しい時間でした。
帰ってからメールが届いていたんだけど、読みながらなんだかちょっと寂しくなってしまった。
近くにいると全然会わないのに、しばらく遠く離れて会えないとなると寂しくなる。
だけど、意外と遠くにいる方がメールなんかを通じてよく話したりすることも知っています。
自分で決めて進む道を楽しんで、いい経験をたくさんしてきてほしいな。
そして、私自身もこれからもっともっといろんな経験をして、
今度会う時は今より少しは成長していたいな。お互いに笑顔でたくさん話をしたいな。
そんなことを思った帰り道でした。
さて、話は変わりまして。
このあいだ、昔録っておいた大好きな映画を偶然見つけて嬉しくなってしまった。
早速、昨日久しぶりに見てみる。“八月の鯨”。見たのは本当に久しぶりでした。
作品は私が10代の時に作られたものだけれど、初めて見たのは20代に入ってからでした。
当時、ちょっと映画好きなタレントさんなんかが好きな映画として挙げていて
これを見ておくとなんとなく映画好きなオシャレな人っぽそう・・・という、
実に浅はかな考えから(笑)なんとなく見た作品でした。
お話自体はゆるやかな空気感で特に大きな動きはないのだけれど、
その中にそれぞれの思いが深く見え隠れして、
流れていった月日と残されたこれからの時間の重さや大きさを
年老いた名優たちが感じさせてくれます。
前に見た時よりさらにグッとひき込まれたような気がするので
40代に入って見たらその深さをまた違った形で感じられるのかもしれません。
そしてこの作品、何より老姉妹を演じる二人の美しさがたまりませーん。
リリアン・ギッシュなんて当時90代(!)なのに本当に可愛い!
ゲストの男性を夕食に招く時に服やアクセサリーを選び、鏡の前で髪を結うシーンが大好きです。
家具や食器もすごく素敵!あんなふうに可愛らしく年を重ねたいな~。
決して若作りするのではなく、可愛い子ぶる(?)のではなく、
経験や生き方、考え方から滲み出てくるそのチマッとした可愛らしさに価値があるんだろうな~。
深~い。私なんてまだまだひよっ子。