2023/12/28 19:31
お昼休みに本屋さんへ。
買ってしまった。ku:nel。
こないだまで読んでいた文庫本(遠藤周作の「海と毒薬」。いろんな意味で重かった・・・)
を読み終えてから手元に何もないので(読むものが)帰りの電車やバスでページをめくる。
最後の方のページに岡尾美代子さんのアメリカの毛布工場見学のページがあって、
その写真と記事の内容がとてもよかった。
この工場の毛布は一枚ずつ丁寧な手作業で作られているんだそうで、
読んでいると穏やかな時間と空間に流れている(であろう)こだわりや
強い愛みたいなものが感じられて、なんだかニンマリしてしてしまいました。
「手作業のどこかを端折りたいという誘惑は常にあります。
でも、高品質の製品を作るというのはこういうことだし、
それが自分たちのやるべきことと思っています」
かっこいい。すごくかっこいいな。
それから中川清美さんの“古着をあしらう レースとビーズ”。
気に入ってるけれど着られなくなった洋服にレースやビーズを刺すことで命を与えてあげる。
とにかく写真に載ってるシャツに刺されたビーズが美しくって、ジーッと見入ってしまった。
私も着られなくなって眠っているシャツに今度手を加えてみようかな。
と、今はなんだかやる気です。いつこのやる気が発揮されるかは不明(笑)。
そのうち消え行くやる気かもしれないけど。ふふ。
そんなこんなで雑誌の内容にこれほど熱弁ふるってる私ですが(笑)、
帰りのバスですぐに爆睡してしまったため、
太腿の上に開いたku:nelがバサッと下に落ちた音で目が覚めました・・・。
家に帰ると嬉しいお届けものが☆
イラストレーターのMACHIKOちゃんの個展のDM!わ~っ、素敵だ~~♪
写真で見させてもらっていたデザインだけど、
実物はさらに甘さと色気、アンニュイパワーを感じます。
今月は神戸のMALLEと大阪でも展示をするMACHIKOちゃん。
私も時間をとって見に行こうと思います。楽しみ☆