2023/12/28 21:26
MACHIKOちゃんの個展“cybele~シベール~”に行ってきました。
大阪のpict galleryはとても行きたかった場所でもあったので、
先週は今日の日を楽しみに毎日過ごしていたような。
ギャラリーはシンプルだけれどあたたかい雰囲気で、とてもいい感じのサイズ。
ドアをそっと開けて入った瞬間、MACHIKOカラーと彼女の笑顔が飛び込んできました☆
素敵な作品がたくさん並んでいて、
MACHIKOちゃんと普通に話しながらも私は内心変にドキドキしていました。
一つ一つがどれも可愛いのだけど色気があって、ちょっと遊びも感じられたりして
何度も何度もグルグルと見てしまった・・・。
本人はフランスの女の子のように可愛らしいんだけど(今日もやっぱりザ☆キュートだった!)
あのシュールな世界感はどこから生まれてくるんだろう・・・。
彼女のイラストを見ていると女(の子)に生まれてよかった。
女性として素敵になりたい。どうかなれますように。
そんなことを感じてしまう。
使われている色も、シンプルだけれどこだわりのある空間作りも、
どれも彼女らしさがちゃんと表れていて、すごく素敵でした。
個展は月末の31日まで行われています。
ぜひぜひMACHIKOワールドを堪能しに、そしてcybeleに会いに出かけてみてください☆

ところで、今日は暑かったのだけれどギャラリーまでの道がなんだか気持ちよくて
ほとんど来たことがない(と思う)場所ということもあり、
いい具合に散歩気分だったのですが・・・
大阪市役所の建物があんなに素敵だったなんて知らなかった!
え?これ市役所なん・・・?と確認してしまったほど。
ちょっとレトロで美術館のような雰囲気もあり、いいな~と思いながら眺める。
それに比べて神戸市役所はなんだか近代的でどうなんだろう。
大阪市役所、神戸にありそうな(似合いそうな)建物なのに、残念。
ギャラリーのある大江ビルもすごーーく素敵な建物で、これまた嬉しくなってしまった。
入り口にはなんとも可愛いお風呂屋さんの下駄箱(ってわかりますか?)みたいな
郵便受けが並んでいましたよ。う~ん、感動!
こんなビルでお店ができたら幸せだろうな~。

古い建物って本当に魅力的。壁や廊下に独特の雰囲気や匂いが感じられてグッとくる。
安全面が平気であればできるだけ残してほしい。
そして、そこにはノンキそうな優しい笑顔のオジちゃん管理人がいてほしい。
あ、なんだか私の妄想も管理人にまで及んでしまってる・・・。
管理人との会話にまで想像が広がらないように注意しよう。と思います(笑)。
そうそう。ギャラリーを後にする時、
MACHIKOちゃんに「この後は大阪でどこかに行くの?」と聞かれて
確かどこかに行くつもりだったような気がしつつも結局神戸に戻ってしまったのですが、
そういえば今日は梅田のBEAMSでmotherのSS受注会が行われていて、
予約制ではなくeriさんも来店されるということで行こうと思っていたんだった。
すっかり忘れていてさっき思い出した。
行こうと思ったのは昨日の夜だったのに・・・物忘れって本当に怖いですな。
motherの洋服には反応弱な私ですが、小物とeriちゃんには反応強な私です。
残念だったけど、その分神戸に戻って素敵なお買い物。
その話はまた後日。(なんだかこの文章の締め方って大人っぽ~い・・・笑)
大阪のpict galleryはとても行きたかった場所でもあったので、
先週は今日の日を楽しみに毎日過ごしていたような。
ギャラリーはシンプルだけれどあたたかい雰囲気で、とてもいい感じのサイズ。
ドアをそっと開けて入った瞬間、MACHIKOカラーと彼女の笑顔が飛び込んできました☆
素敵な作品がたくさん並んでいて、
MACHIKOちゃんと普通に話しながらも私は内心変にドキドキしていました。
一つ一つがどれも可愛いのだけど色気があって、ちょっと遊びも感じられたりして
何度も何度もグルグルと見てしまった・・・。
本人はフランスの女の子のように可愛らしいんだけど(今日もやっぱりザ☆キュートだった!)
あのシュールな世界感はどこから生まれてくるんだろう・・・。
彼女のイラストを見ていると女(の子)に生まれてよかった。
女性として素敵になりたい。どうかなれますように。
そんなことを感じてしまう。
使われている色も、シンプルだけれどこだわりのある空間作りも、
どれも彼女らしさがちゃんと表れていて、すごく素敵でした。
個展は月末の31日まで行われています。
ぜひぜひMACHIKOワールドを堪能しに、そしてcybeleに会いに出かけてみてください☆

ところで、今日は暑かったのだけれどギャラリーまでの道がなんだか気持ちよくて
ほとんど来たことがない(と思う)場所ということもあり、
いい具合に散歩気分だったのですが・・・
大阪市役所の建物があんなに素敵だったなんて知らなかった!
え?これ市役所なん・・・?と確認してしまったほど。
ちょっとレトロで美術館のような雰囲気もあり、いいな~と思いながら眺める。
それに比べて神戸市役所はなんだか近代的でどうなんだろう。
大阪市役所、神戸にありそうな(似合いそうな)建物なのに、残念。
ギャラリーのある大江ビルもすごーーく素敵な建物で、これまた嬉しくなってしまった。
入り口にはなんとも可愛いお風呂屋さんの下駄箱(ってわかりますか?)みたいな
郵便受けが並んでいましたよ。う~ん、感動!
こんなビルでお店ができたら幸せだろうな~。

古い建物って本当に魅力的。壁や廊下に独特の雰囲気や匂いが感じられてグッとくる。
安全面が平気であればできるだけ残してほしい。
そして、そこにはノンキそうな優しい笑顔のオジちゃん管理人がいてほしい。
あ、なんだか私の妄想も管理人にまで及んでしまってる・・・。
管理人との会話にまで想像が広がらないように注意しよう。と思います(笑)。
そうそう。ギャラリーを後にする時、
MACHIKOちゃんに「この後は大阪でどこかに行くの?」と聞かれて
確かどこかに行くつもりだったような気がしつつも結局神戸に戻ってしまったのですが、
そういえば今日は梅田のBEAMSでmotherのSS受注会が行われていて、
予約制ではなくeriさんも来店されるということで行こうと思っていたんだった。
すっかり忘れていてさっき思い出した。
行こうと思ったのは昨日の夜だったのに・・・物忘れって本当に怖いですな。
motherの洋服には反応弱な私ですが、小物とeriちゃんには反応強な私です。
残念だったけど、その分神戸に戻って素敵なお買い物。
その話はまた後日。(なんだかこの文章の締め方って大人っぽ~い・・・笑)