2023/12/28 22:27


兵庫県立美術館で催されている「だまし絵」展。
昨日、雨の中(寒かった!)行ってきました。
思ったよりも作品の数が多くて、しかも人もなかなか多くって
最後は若干ヘトヘトになりましたが(お腹もすいちゃって)すごく楽しめました!
平面なのに立体のように見えるものばかりで、どれもこれも実物を触りたかった!
けれど、それはもちろん無理なのでできるだけ作品に顔を近づけたりして。
なかでもおもしろかったのがパトリック・ヒューズの「水の都」。
(今、名前で検索してみたら同じ感想の方が多くておもしろかった!)
展示は11月までなので気になる方はぜひぜひ実物を見に行ってみてくださいね。
カップルや家族で行っても楽しめそうです!

県立美術館、以前の場所から移ったのが2002年ということなのですが、
実は移転してから初めて行ったという・・・芸術的キャラ皆無の私ですが、
雨のせいもあって昨日はゆっくりと建物全体を見ることができませんでした。
今度はお天気のいい日にのんびり行ってみたいです。
景色もよさそうなので青空の日に行きたいなぁ~。

  

お昼ごはんは私の強引なリクエストによりファミレスにてハンバーグ。
そして、そのあとはたびたび登場するおしゃれ姉さんとのお買い物。
洋服を見るのって本当に楽しいです!
今日は厳選して少しだけお買い物して帰ってきました。嬉しいな~。
特に以前チェックしていたMUJI LABOのアイテムがSALE価格になっていたので
これを連れて帰ってこれたのは運がよくて幸せでした。
夏物だけれど、しばらくは重ね着利用で活用。



MUJI LABOは商品数が少ないのだけれど、
いつ頃からかお店に行く度にチェックするようになりました。
けれど、MUJIがお手頃価格すぎるため私にしてはちょっとお値段高めに感じられて
いつもその素敵なデザインや素材を見て触って楽しむだけだったのです!
ほんとラッキーでした。ニンマリ。