2023/12/28 22:33

古い雑誌を読んだりしますか?
私は時々引っ張り出してページをめくります。
もともと流行とか全然知らない(し、あまり気にならない)ので、
古いものでも久々に見ると新鮮で楽しいです。

↓ これはベッド横の棚。最初はきれいに並べてたのになぁ・・・。
  増えて入らなくなるにつれ積み上げ方式・・・。


2、3日前にzucca特集の時のFUDGE(以前lifeにも書いた付録がついていた時の)を
寝る前にパラパラ見ていたら、小野塚さんのQ&Aが載っていました。
「限られた人生の中で、
デザイナーとしてまた個人として自分が成し遂げたいことはありますか?」
という質問の
「特に何もないのですが、ファッションの仕事の良いところは四季を感じながら
仕事をできるという点です。
夏になれば真っ赤でうまいトマトを作ろう、とか冬になればお餅をつこうとか・・・
毎年豊作を祈って、同じ仕事を繰り返しできたら、それで僕は十分です。」
という答えがすごくいいなぁーと思いました。
好きなことを長く続けている方の答えというか。
小野塚さんのこういったインタビューみたいなのの答えを読むのが私はとても好き。
(サイトの日記もとても好きです)
こんなに大きなブランドなのに、ずっと変わらない姿勢で
「ただ自分の好きなことを続けていたら、今こうなりました」みたいな感じがする。
(勝手に思ってるだけです)
それなのに、それなのに!全然イヤミがなく謙虚で自然。いいなぁ~。

以前にzuccaのムック本の中で
「デザインをする時に守っていることは・・・」みたいな質問に
「ジーパンと組み合わせることができるか・・・」みたいな答えだったことを
覚えているのだけど、その時も「あぁ~、素敵やなぁ~」と思った。
なんか書いてたら久しぶりにお店をのぞきたくなりました。
私にとっては決してお手頃価格とは言えないので、なかなか買ったりできないんだけど。


さっきまでYouTubeでフジファブリックを聞いていました。
志村くんが亡くなったのは昨年のクリスマスイヴでした。
私は存在こそ知っていたものの詳しくは全然知りません。
それでもやっぱり陽炎はすごく好きだなぁー。胸が痛くなっちゃうなぁー。
いろいろ聞いてみたら、どの楽曲も素晴らしくてちょっと興奮してしまいました。
コメントを読むと「神さま、志村さんを返してください」「神さま、連れてかないでよ」とか。
その一つ一つを読むだけでグッときてしまっていたここ数日。