2023/12/28 23:23

昨日は朝から雷がすごかった。
雷で起こされるなんて、目覚ましで起こされるより嫌だ。
私はいつになったら雷の恐怖から解放されるんだろう・・・。
あの音がかすかに聞こえ始めると体の調子までおかしくなるほど(お腹が痛くなる←子供?)。

ま、その雷サマもお昼前にはすっかり遠くに行ってしまい、気を取り直して大阪へ。
中崎町のONE PLUS 1 galleryで10月3日まで開催されている「童話の国」展に
友達が出展しているので一緒に見に行ってきました。
中崎町はもう何年ぶりかわからないくらい久しぶりだったのですが、
訪れたギャラリーは思ったよりもこじんまりしていて、一般家庭のお部屋にいるような雰囲気。
同じ童話を選んでいても、それぞれの作風で全然雰囲気も質感も違うので
いろんな感想を言い合いながら楽しんできました。
友達も展示をするたびにいろんなことを感じているんだろうなーと思う。
そのたびごとに作品もすごく素敵になっているし、もっともっと理想に近づけると思う。
そんな「あんた、何様やねん」発言をしている私ももっともっと頑張らないといけないね。
なんて話も交えつつ、昨日はいろんな話をして楽しかった。
進歩なく感じる中でも進歩したいね。できるだけたくさん笑って。



展示を見た後で、久々に中崎町をクルクル散歩して帰ったのだけど
ずっと行きたかった喫茶店があったんだよなぁーと思い出して友達に提案。
それはうてな喫茶店という今さら私が熱弁ふるうこともないくらい
素敵だということはおなじみであろう、けれどもやっぱり素敵だって言っちゃうわ☆
それくらい居心地のいい古民家喫茶店だった。
珈琲もケーキもとても美味しくて、店内の雰囲気も、お店の方の接客も本当によかった。
中崎町に行かれることがあればぜひぜひ。おススメです。



ところで、またこの話でナンなのだけど、せずにはいられない大阪の地下鉄の話。
まず、目的の駅に行けるのか不明(毎回辿り着けてはいるが)なところから始まり、
のんきに乗り続けていると目的地と逆方向へ向かっていたりする。なんとも不思議。
途中でなぜか路線が変わっていたりなんかもする。路線図を見てもよくわからない。
ちゃんと乗ったんだよ、ほんとに!なんて言い訳もしたくなる。
そんなわけで昨日も地下鉄にすっかりおちょくられて(←これは関西弁か?)しまった。
だけども時々行く大阪。
やっぱりなんとなく好きな私なのだけれど。