2023/12/29 11:22
これは先週仕事帰りに友達の家でごちそうになったタイ風焼そばとマンゴープリン。
どちらもMUJIのキットを利用したとのことなんだけど
(材料チョイス&調理は友達)どっちもすごーく美味しかった!
夕飯はコンビニで何か買えばいいよねっ☆などと、毎度男子大学生みたいなことを
言ってる私にこの美味しく美しい料理は本当に嬉しい!
しかも仕事帰りときたもんだから、
世の旦那さま方が美味しい夕飯を楽しみにお家に帰る気持ちがよ~くわかる。
私の旦那さんになる人がもしも(奇跡的に)いたなら、その人は実に気の毒だ。
どこかにいるかもしれない見えない相手に「努力はする・・・」とだけここに記しておこう。
ま、その分おもしろいこととかたくさん言ってあげればいいか。
ところで、この日は友達の家で「借りぐらしのアリエッティ」の上映会をした。
ジブリ作品にいたって無知な私だけど(いちばん好きなのはラピュタ)
兵庫県立美術館で開催されている「借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展」が
すごくよかったよー♪という情報のもと、それではタイトルしか知らない映画を
先に見ておこうではないか!という流れになったわけだ。
アリエッティは可愛くて強い小さな女の子。
そんなリアルでない女の子の頑張りに何だか元気をもらった私だ。
使われている色がとっても素敵な映画で、
いちばん印象的だったのはアリエッティの住むお家。可愛すぎてたまらなかった。
小物や家具や壁紙や・・・あんな家に住みたい・・・(でも虫が来そう・・・)。
そして先日、きっかけとなった展示に行ってきた。
聞いていた通りすごーくすごーく可愛くて、やたら興奮してしまった。
種田陽平さんって全然知らなかったのだけど、
今までの作品もご本人が描かれた絵も(そしてご本人も)いちいち素敵で
いちいち細かく見て楽しんで帰ってきた。
何か一つのことを続けているっていいなー。
あれこれやってるように見えてもそれがちゃんとつながってるっていいなー。
歌手で写真家の佐藤奈々子が写真を始めたのは30~40代だった。
テレビ番組の中で「その年代で一から始めることに対して不安はなったですか?」
と聞く司会の東ちづるに「だって誰でも最初は初めてだから」と言った奈々子。
何かを始めたいなーと思った時はそのシーンをよく思い出す。
「始めてみること」と「続けてみること」なんだろなーと思う。