2023/12/29 11:51
特に何もない毎日なのに忙しいような気忙しい感を持ってる時があるけど、
今月は(特に後半)そんな気持ちになっている。
若干気のせいのような気もするので
毎日をのんびりと、目の前のことをスルスルリ~ンと受け入れていきたい。
もちろん全部は無理だから、自然な形で取り込めるものだけ。
遅くなってしまったのだけれど、
早いもので実店舗を始めてから一年が経って13日が1歳のお誕生日だった。
いろんな方がおめでとうと言ってくださって、
まだ一年くらいでこの先危うさ満点なのに(身震い)本当にありがたくて嬉しかった。
開店してすぐにかすみ草の束を持ってきてくれた友達がいて、
それと同時にお店にお花が届いた時には
どちらも本当に本っ当に想像していなかったことだったので涙が出そうだった。
図々しいことだけど、一年に2回お誕生日があるみたいで
とても幸せやなーと思う。
毎日自分だけでできることは何一つない。
いつもアタフタしている私の接客をあたたかい目で見守ってくださるお客さまと
まわりで支えてくれる友達や家族、いろんな方の力があってこそ。
それは仕事だけに限ったことではないことも日々実感している。
いつもたくさん、たくさんありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。よろしくね☆
さて、ちょっといろいろ思い出して
それらをかいつまんで書いていこうかなって思いますが。
素敵な一日を味わった次の日、友達と向かったのは・・・
・・・足早に!向かったのは(文字通り足早すぎて少々疲れた)
先日、たくさんの方に惜しまれながら閉店を迎えた
栄町のco-fuque cafe&BERG。
もう行ける時がないね~っ、ヒヤヒヤ・・・ってな感じだったので、
仕事終わりに挨拶をかねてお邪魔。
大好きな空間で大好きな珈琲を飲んでまいりましたよ。
お二人の店主さんはpoupetteを始める前から仲良くさせていただいていて、
しかも一緒に行ったのが同じ日に閉店予定だったMALLEの店主さんだったので
せつない気持ちもありながら、
最後にはワイワイと記念撮影などいたしまして。楽しい時間となりました。
でも、せつなくなってる私とは違って、
次への新たなスタートを前にした3人はすごーく素敵ないい顔をしていて。
5年とか7年とか10年とか・・・
若い時から一人でお店を切り盛りしてきた謙虚な自信と余裕のようなものを感じました。
話してくれる内容の一つ一つが浮き足立ってなくて、みんな大人の女性で。
最後は頑張ってね~、頑張ったね~ってハグしたりしていて。
あ~、素敵やな~って。
私もこんな終わり方をしたいな~って思った。長い短いはどうであれ。
(何だか死んでしまうみたいだけど)
3人ともまだ若いし、それぞれのこれからの活躍が楽しみ。
ひとまずお疲れさまでした☆
そしてありがとう。そしてこれからもよろしくお願いします。
時間の流れってせつなくもあるし、
見えないこれからを思うと何だかどうしようもない気持ちになることもあるんだけれど、
きっと思いがけない何かが転がっているような気もするから
そこに希望みたいな夢みたいな、あぁよかったって思える何かを信じたい。
私もこれからまた自分らしい時間をたくさん過ごしていこう。