2023/12/29 11:51
今日は久しぶりに外に出ずのんびり過ごせた一日。
お天気もそこそこよくて幸せ。まったり。
洗濯をガーッと頑張り、たまっていたアイロンがけもほどほどに頑張り、
今や眠る前にしか読まなくなった本を読んだり、うたた寝したり。あ~幸せ。
今週は週の始めに久々にタンタンを食べに行って、
ダラリとした会話の中で自分の停滞している気持ちを少しだけ進ませてもらう。
まぁ・・・要は・・・自分自身だなー。何にせよ基本はそこに行き着くような。
ところで、先週の話なんだけど、水・木と連休をいただいた。
とはいえ、木曜日は少し残してきた仕事があったのでいつも通りの時間にお店へ。
サクッと用事を済ませた後、友達と待ち合わせ。
ちょっと気になるお店なんかに寄りながらのお散歩。
最近はお店をまわったり、ゆっくりお買い物したり・・・というのが
少なくなっているので、短い時間だったけどいい気分転換になった。
ダラダラしゃべりながら歩いたり、ちょっとお茶したりもしたんだけれど、
結局別れ際の立ち話が一番長くじっくり話していたような。
ほんと人には言えないようなしんどいことやつらいことが
いつもの日々や費やしてきた長い過去の時間の中にあるなーと思う。
もちろん捉え方一つで変化することも、
して行くかもしれないことも知っているんだけど
何だか悲しくてせつない気持ちの時ってなかなかそうもできないってもんなのだ。
考えていてもただ時間が過ぎて行くだけなのだけど、
その時間の中でもキラキラ楽しい何かを探して一緒に頑張っていけたらなーと思う。
何か・・・きっと、どうにかなるよね。
Mちゃん、いつもありがとう☆
彼女と次に食べるごちそうは豚まん(ヒジョーに関西的)だと決めております!楽しみ☆
頑張ろうねーと笑顔で別れた後、再びお店に戻る。
そして、仕事帰りの友達と一緒に行ってきましたよ!
どこかと言いますれば、
私の町の古本屋さん(定着してきたでしょうか?みんな使ってね☆)
honeycombBOOKS*さんへ!
ハニカムさんで7日から始まったNowheremanさんの「詩と洋菓子」の展示販売
『Daydream Whispers』に行ってまいりました。
いくつかのフレーバーが揃った見ためにも可愛いメレンゲには小さな詩が添えられています。
Nowheremanさんはご自身の詩を洋菓子で表現されているブランドだそうで
現在は各地で展示販売会(全国ツアー!)をされています。
オンラインストアを見させていただいたのですが、どの洋菓子も美味しそう☆
私はいちごのメレンゲが気になったのですが、先週は買えなかったので
最終日の24日までにもう一度お店に行けるといいなーと思っています♪
(友達の買ったフレーバーはもちろん味見済みです!甘くてシュワシュワ。美味しかった☆)
詩と洋菓子。ロマンティックさをイメージしがちだけれど、
決して甘すぎることのない素敵な世界観をぜひぜひ皆さまも!
この日、私が連れて帰ってきたのは前回気になっていた
ゴダールの『Les Carabiniers(カラビニエ)』の可愛い冊子(というには厚め)。
(パンフのようなスペシャル誌といった感じのもの☆)
ゴダールといえば、密かに若き日のアンナ・カリーナに憧れている私。
しかしこの愛らしさとアンニュイさからは最も遠いところにいる純日本人の男前な私でもある。