2023/12/29 12:26

このままだと今月は書かないまま終わりそう。
そう思ったので、今から書きます☆
明日と明後日は通常通り定休日で仕事はお休み。
夏休みは特に決めないまま猛暑真っ盛りの毎日を過ごしている。
でも、時々何だかふんわり飛んでるものがいて、
よ~く見たらトンボだったりするので秋へ向かっているのか・・・
(向かってるとは思えないけど)
夏の終わりにでも夏休み、とろうかな。予定、別にないけどな。
グッスリ眠れることを想像したりしてウヒヒとなっている。
でも、その前に明日と明後日は楽しい時間が待っているので
今もニヤニヤしながらお店番しているのです。うふ。

今月は何もなかったようで、わりと楽しい時間があった。
神戸の花火大会も遠くからだけど見れたし、
久々の友達とホカ弁を食べながらたくさん話したりもした。
楽しかったなー。
久々に髪も切ったし。
お店もあるし、いろいろあるしで
なかなか旅行したりイベントに出かけたり・・・
思い通りにできなかったりするけれど
私は小さいことでもわりと楽しめる方だと思う。
それにそんなのを考えるのもわりと好きなのです。
なので、これからもチマチマと笑って楽しんでいきたい。
で、今月は楽しそうな時間にもお誘いいただいたりしているので
後半も無理せず自然に動いていこうと思います。
あんまり忙しくないくらいが自分らしくていいと思っているので☆

ところで、思いっきり庶民派一本道の私らしい話題ですが・・・
テレビドラマ、見てますか?(笑)
私は今、2つ楽しみにしてるのがあって
それは何かと言いますと
あの苦労してる人をやらせたらピカイチ(←古いか)の
満島ひかりちゃん(とても好き)が出てる「Woman」と
笑い顔と怒り顔が紙一重の堺雅人が出ている「半沢直樹」。
半沢直樹はmi-chuの店主さんとも「おもしろいね~」なんて話していて
時々電車で一緒に帰る時に「あ、今日は半沢直樹やな~」ってね。
そんなことを話すほどのお楽しみ。
でもって「Woman」なんだけど、暗いやらなんやらで賛否両論なのだそう。
でも、私なんて初回からテレビ見ながら泣いちゃったくらいの感情移入具合!
あれを見た人は「そんなに貧乏って!!」とか言ったりもしそうだけど
すごいリアルだと思う。こうやって暮らしてる女性、たくさんいると思うなー。
うちも小さい時は似たようなもんだった(笑)。
だからうちの母親も毎週楽しみにしている。
たぶん時々泣いたりしながら見てるはず(笑)。
先々週なんて小さな子供がお母さん(満島ひかり)に
「何かあったら何でも話してね。助けあっていこうね」なんて言ったところでウルルン。
小さい頃って特別お母さんのことが心配なのだ。
小さい頃、いつも・・・いつもそうだったなー。と思う。

前に探した時はまだYou Tubeにあがってなかったんだけど、ようやく☆
私はリュックの男性が壁を撮ってるのと、窓から雪を撮ってるのが好きです。
この2つを見ると買い付けに行ったヨーロッパをいつも思い出す。
どのシーンが一番好きですか?