2023/12/29 12:14

ただいま大好きなLateiに久々に来ています。
日本人にはかなりおなじみのカフェだけど、
ナチュラル、きれいめのカフェより
この雑多だけれど子供っぽくない(これが大切)
みんなが自由で、働いてる人もハッピーで・・・っていう
このカフェが私はやっぱりとても好き。
なんたってコーヒーが1.7€。ありがたい・・・。
実はおととい入ったカフェ(行ったのは3回目くらい)で
ちょっとだけ嫌な思い(といってもまぁ~ありがちな)をしたので、
ここの人の笑顔に救われた気分・・・。

昨日はユトレヒト、そして今日は雨のアムステルダムだ。
日曜日だけにさすがにお店が閉まってるなぁー。むむー。
だけれど、次の旅に向けて見つけたお店(仕入れ先)なども
あったりするので(なくなってる所も多いけど)
後半も歩けるだけ歩こう。
明日は晴れてくれますように・・・。

↓ 左は雪のユトレヒト。思ったより全然寒くない。
  右は雨の後キレイに晴れたアムステルダム☆

  

今回の旅も短い中でたくさんの人に助けられたなーと
振り返るとしみじみ思う。
ベルリンでは空港で知り合った日本人の女の子に。
(ベルリンの音楽学校?を受験されに来ていました。すごい!)
宿泊先(今回は日本人女性とドイツ人の旦那さまカップルのお家に
お世話になりました。すごく楽しかった!しかもいろいろお世話して
もらった・・・笑。この話はまた後日!)の素敵なオーナーに。
通勤途中に足をとめて郵便局まで案内してくれた女性に。
ヨーロッパではありがち?な、乗ったはいいけど途中で行き先変わってるよぅ・・・
(そんなわけないんだろうけど)ってな時、
その都度、乗換列車まで連れて行ってくれたOLさんやマダム。
ホテルのシャトルバスでたまたま横になってお話した
マリ(って国だったのね)のビジネスマン。
素敵な靴ですね☆と伝えると、その女性の旦那さんが嬉しそうに
いろいろ話しかけてくれたこと(そして全然わかんなかったこと!)。
とにかくとにかく、小さなことが本当に嬉しい。
笑顔って万国共通の大切な大切な友好手段(手段っていうと何か違うけど)
だなーと。そして言葉がもっと話せたら・・・とも改めて実感した次第。

そして、先日書いたブダペストのSちゃん。
初日、Sちゃんと旦那さま(これまたすごーーく素敵な男性でしたよ☆
久々に見たナイスカップル。←言い方古い?)は、
お礼をしなくちゃならない私にすごく嬉しいおもてなしをしてくれて
初めて会ったとは思えないくらい本当に本当に楽しい夜をプレゼントしてくれました。
本屋さんでいい具合のハンガリー本が見つけられず、
何の知識もなく日本を発つというふざけた根性の私に
「全然、何もしなくていいよー」と、
通訳から何からいつも頼らせてくれたSちゃん。本当に本当にありがとう。
今度行く時は行けなかった場所へのリベンジと、
もっとたくさん、もっとまったり話そうね。
ナイスガイな旦那さまにもよろしく☆
Sちゃん、もはやあなたに会いたいです!(ハート)

↓ 一緒に食べたハンガリーの定番ケーキ、Keremes。とーっても好きな味でした♡