2023/12/29 12:32
いよいよ今日で2013年もおしまい。
昨年末はどんな感じだったんだろう・・・
と、ちょっと思いまして。
今、ちらりと昨年のlifeのページを見てみました。
なるほどなるほど。
あまり変わってないけれど、
ちゃんと思い出は残っていく。
今年もたくさんの事があったなー。
どれもこれももう随分前のことのような気がするんだけど・・・
年始は久しぶりに買い付けに行った。
ドイツ、ハンガリー、オランダ。
そして引っ越しを考えていた実店舗。
なぜだか丸中ビルに再び戻ってきました(笑)
そして再開して7ヶ月。
以前から来てくださった方、新しく見つけてくださった方、
たくさんの方々から大切なことを教えていただきました。
本当にありがとうございました。
仕事以外では2回目のマラソンに参加したり、
夏休みに友達と出かけたり、
それぞれの季節にそれぞれの楽しい時間があったことを思い出します。
もちろん楽しいことばかりではなかったけれど、
全ては自分にとっていい経験と学びになったなーと思う。
悲しい気持ちや反省から見えてくるものもたくさんあった。
あふれた感情も表に出せなかった思いもすべて忘れないで、
しっかり前を向いてゆっくりとまた歩いていこう。
何度もそう思った一年。
今月は新しいお店に行く機会も増えたり。
可愛い展示も見に行ったり。
honeycombBOOKS*さんでは
酒巻恵さんの作品展「えらんで えらんで えがく展」を。
展示の細かさや可愛らしさはもちろんのこと
見に行った人への参加型企画?もあって、しっかり参加☆
ほんわか楽しい展示でした。
そしてトンカ書店さんでは
太田朋さんの個展『年の終わりに』を。
一つずつじっくりと。独特の世界感を堪能。
ご本人もいらっしゃって、冷えとり談議に盛り上がりました(笑)。
そしてそして、今月は忘年会も集中。どれも楽しかったなー。
友達宅でのお泊まり忘年会はクリスマス会もかねて。
彼女の家はとーっても素敵で居心地がいい。
なのでいつも図々しくお邪魔して、
ヒジョーに横柄な態度で(笑)過ごさせてもらっている。
情にあつくて一生懸命。
キムチ鍋を食べながら、ケーキを食べながら、
一緒に片付けをしながら、ウトウトしながら・・・
いろんな話をして
翌日は久しぶりに一緒に町をぶらぶら。
次は新年会。と言わずに来年もちょこまかお邪魔しちゃおう。
そして、もう随分前に短期バイトをした時の友達とは
お野菜たっぷりの鍋コース。
一人娘ちゃんのママだった彼女は二人の娘ちゃんたちのママに。
就職が決まりたての大学生だった彼女は今20代最後の時間を過ごしている。
時間は確実にみんなに平等に過ぎてゆく。
たくさん話してモリモリ食べて新年会の約束を。よく笑ったなー。
こちらはファミレスの美味しいチョコレートパフェ。
すごくキレイな同年代仲間との忘年会は
居酒屋さんでたらふく食べた後のファミレス。
結局明け方の3時近くまでしゃべって笑ってダラダラまったり。
大人っていいな~。楽しい~。
サバサバっとしていてたくさん食べてたくさん笑う。
私の友達たちの素敵な共通点。
たくさん話すことで自分のダメな部分に気付かせてもらったり、
気持ちを整理することができたり。
たくさんではないけれど、
ちゃんと心を開ける相手に信頼される人に私もいつかなりたい。
まだまだ難しいけれど。
あと1時間半で今年も終わりです。
2014年もまた日々を大切にしながら
自分らしい経験をゆっくり積んでいきたい。
lifeでもまた何でもない私の日々のあれこれを綴っていきます。
そして来年末にはほんのちょっぴり成長した自分になれていますよう。
今年一年、本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください♪