2023/12/29 12:41
いつでも眠い私なので、読書っていう時間があまりない。
唯一の読書タイムは帰りの電車。
今、宇野千代さんのエッセイを読んでいる。
84歳くらいの時に書かれた「私はいつでも忙しい」。
もう30年くらい前の作品(作品っていうのかな?)で、
時々昔の仮名遣いとか出てくるもんで
最初は「??」なんてことにもなってたのだけど(笑)
それにも慣れた今は
お年を召した方の余裕を感じるエピソードに
いいなー、いいなー、と思いながら読んでいるところ。
徹子本の後に、女優の吉行和子さんのエッセイを読んだのだけど
(「老嬢は今日も上機嫌」ってゆー本です)
これもすごいおもしろかった。
何というか・・・マイペースに一つのこと(女優)を続けてきた
吉行さんの、マイペースな暮らしぶりや言動に何度も励まされて
読み終わりがすごく寂しかった・・・。
で、その後に江國香織の「金平糖の降るところ」を挟んでの
今の宇野さんだ。
人生の先輩方のエッセイをまだまだ読みたい。
その誇らしげでない自然かつ大胆な考えや行動に勇気づけられたい。
そんなちっぽけな私だ。
ところで、この3冊の本はもちろん(?)honeycombBOOKS*さんで買った。
今や私の町の古本屋さん。ではなく私の古本屋さんだ。
で、そんなハニカムさんと先日みみみ堂に行ってきた。
私、実は初めてのみみみ堂さんで、
まわりから「美味しいよ~」という声しか聞いてなかったので
すごく楽しみにしていたのです。
かなり前に一度行った時はいっぱいで入れなくて、それ以来☆
で、想像以上に内装も素敵で、お店の方(の笑顔)も素敵で
辛口ラムカレーもとーーっても美味しかった。
その夜は、お一人のお客さまが多い中
私とハニカムさんはいつもよりちょっと落ち着いたトーンで、
というか、ハニカムさんはいつもちゃんと静かな可愛い声なんだけど
ただ単に私のデカイ声を小さくしろって話だったのだと思うんだけど
ちょっとだけ気をつけてみました・・・の感じで
みみみさん、そして、その後に行ったおっくんカフェと
久しぶりにいろんなお話をたくさん。楽しかったなー。
何かハニカムさんはたぶん私より10コくらい(もっとか)下だと思うんだけど
お店の話では先輩というか先生のようで、
でもそれ以外の時はちょっと妹のようでもあり(えらそ~だ)
すごくチャーミングで可愛い女性だなーといつも思います。
何か時々ざっくり男前なところもいい感じです(笑)。
なかなか友達と時間をあわすのが難しい日々だったりするけれど、
時間は作るものだ・・・ってことが何となくわかる昨今。
大切にしなくては、この時間を。
しかし・・・
何というか、19歳とか20歳くらいの頃に英会話教室で
「旦那さんにしたい有名人は誰ですか?」と聞かれて
「チャゲアスの飛鳥です」と言ってみんなに「気持ち悪~い」なんて
言われてもめげなかった私なんです・・・せつない・・・。
(ダメなものはダメだけど)
しかも、現実は結婚さえもしてないしなー(笑)。
何かと想像通りの予定通りではないんですね、人生って。
まわりのたくさんの大切な人がどうか笑顔でいられますよう。
近くにいる人も、遠く触れることができない人も。