2023/12/29 12:46
な、なんと珍しく2日続けてのlife更新です。
皆さま、こんばんは。
11月に入っていろんなお店や個人の方の企画で
楽しいイベントが開催されている昨今。
私もお知らせをいただいたイベントと
自分のスケジュールを交互にチェックしたりして
楽しみにお出かけしています。
11月の初旬、
鯉川筋の可愛い美容室、ceroの店主さんと一緒に
みみみ堂さんで2日間だけ行われた
「みみみの市 古着とカレーとマイコの絵2」に
お邪魔してきました。
友人たちにもファンが多い松栄舞子さんのイラストと
東京のヴィンテージ古着shop、caikotさんによる
素敵なコラボイベント。
お二人の佇まいが店内にそのまま広がっているような
とても素敵な空間でした。
失礼ながら私は存じ上げないことが多すぎて
少しのお話の中でお聞きしたりすることが
後で思うとお詫びしたくなるようなことだったり・・・
(あぁ・・・だとしたら、本当にすみません~)
目にすること多い松栄さんのイラストは
独特の色使いと(色そのものがどれも素敵!)
華奢なのにくっきり描かれる世界が本当に素晴しく
とても可愛かった。
そして、最近古着熱が再炎?している私は
caikotさんがフランスから連れて帰ってこられた
上質のVネックニットが最後まで気になって気になって。
結局購入せずに帰ってきたのだけれど、
(そしてもうきっとお嫁入りしているだろうけれど・・・)
厚みのあるシンプルなあの子は本当に可愛かった・・・
(思い出したらまた欲しくなってきた)
その後は二人で南へ下ってhoneycombBOOKS* さんへ。
ceroさんのことを知ったのもハニカム店主さんがきっかけ
だったので、二人で行けることが何だか嬉しい!
そのハニカムさんでは16日(日)まで酒巻恵さんによる
「まど×まど展・その2まどのなか」を開催中☆
前回の展示の際もとても可愛かったのですが、
今回は大きな作品が並んでいて、
そのどれもが可愛いオリジナルタッチ☆
細かい切り貼りが施されたイラストを
近くで見られるのはやっぱり個展の醍醐味ですね♪
店主さんも含めた3人であれこれ話しながら楽しみました。
ずっと気になっていた可愛い本も偶然見つけることができて
充実気分でお店を後にしたのでした。
実はceroさんは同じ区内のなんと同じ中学の出身。
最初にお店に来てくださった時に
後輩さん(しかも一年間かぶってた☆)だとわかって、
二人してテンションがMAXになり(笑)
この日は帰り際にちょっとお茶でも・・・
が、あっとゆーまに2時間半の「ちょっとのお茶」になりました(笑)。
可愛くておもしろくて、何とも気さくで
中学生のお子さんがいるなんて全っっっ然思えない
キュートな女性店主さんです。
↓ 観音屋さんでチーズケーキ。あ~、美味しかった・・・
今日の日記はいつになく日記らしいものになりました。
(そうでもないか。でも、日記なんです、本来は・・・)
なので、最後にまたちょっと余談を書きます。
織田信成くんのことを(笑)。
最近はタレントとしての才能も遺憾なく?発揮していて
解説者としても聞いていて本当に丁寧でわかりやすく
優しそうな青年だな~と思うのですが、
なんとなくスケート関連でお仕事されてる織田くんより
バラエティ番組での彼を求めてしまうのは私だけでしょうか・・・
最初は泣きキャラで通すのか・・・
と、心配していたのですが(←これは嘘です。心配などしてない・・・笑)
それを人々から少しずつ薄れさせていっているところも素晴らしい。
いつだったかテレビで羽生選手のことを
「彼は世界大会に行く飛行機の中でも、
ずっと試合のイメージトレーニングをしているんです。
本当にすごい選手です。」なんてべた褒めしていて、
「織田くんは飛行機ではそうゆうのは考えてなかったですか?」
と、その後の司会者の問いかけに、
「僕はチキンにしようかビーフにしようか・・・を考えていました」
と、さらっと即答した彼に私はグッときたことを覚えています。
ビバ☆関西人!と強く誇りに思いました(笑)。