2023/12/29 12:58

せっせと仕事。少し忙しい毎日。
いろんな作業が同時進行。
肩こりとは無縁!と思い込んで生きているのだけど、
さすがに朝から肩がバリバリしています・・・
無縁ではなかったよう・・・

さっき見たNHKの72時間。
本日は北大の伝統学生寮の72時間でした。
おもしろかったなー。
登場する人たちが若者だけあって
いつも感じるような何というか・・・
いろんな人の人生の希望や喜び、
痛みや苦しみ、そんな思いとはまた違っていたけれど、
決して美しくない空間(寮の部屋が・・・笑)に
独特のキラキラしたものを見たなーという感じ。
年を重ねても同じ一日って二度とはやってこないから、
日々いろんなことを思って進む大切な時間だけど、
若い時の限られた時間ってすごく貴重で素敵な
(もちろん苦しくもあると思うけれど)輝いてるものだなー
と思う(なぜかドキドキしながら)。
次回は金券ショップの72時間とのこと。

さて、ちょうど1ヵ月前くらいに買った(ここでも書いた)
タナダユキさんの『百万円と苦虫女』。




本を読む時間がないわけではなかったのだけど、
読み始めるとすぐに寝てしまっていたので
少しずつ読み進めて先週くらいに読み終えた。
主人公の鈴子ちゃんのキャラクターがとても好きだなー。
と、何となく元気をもらった作品。
(決して鈴子ちゃんが元気キャラなわけではない)
映画は見ていないのだけど・・・どうなんだろう・・・。
時々蒼井優ちゃんを重ねて読んでしまったが。



  

美味しい画像は先日ceroの店主さんと出かけたランチ。
ROOM CAFEさんに初めて行ってきましたよ。
雨だったのだけど、
ceroさんの運転する車で図々しくもラクチン移動させて
いただきました。ありがとうございます☆
住宅地にあるとてもアットホームな小さなカフェでしたが、
とっても美味しいランチでした!
「美味しい、美味しい」と連呼しながらいただいてきました。
雨でわかりにくい場所なのに、お客さんが次々いらしていて
(しかもお一人で来られている方も多くて)
きっとご近所の方にも愛されているお店なんだろうなー。

その後、雨のドライブをしながらめぐみカフェさんに移動して
今度はこちらのデザートを。可愛くて美味しかった!


  

最後にはお客さんがいなくなった店内で
二人しつこく残ってまったりお喋りしてきました。
長くお店を続けているceroさんはとても謙虚で楽しい女性なので
おもしろ話の中に学ばせていただけることが多いなーといつも思う。
自分に好きなものに忠実なところもいいなーと思うところ。

まわりの方の素敵なところに助けられ、感謝しながら
雑多なことに流されないように自分を確かめながら過ごしたいなー。
そんなことを再確認する昨今の私。