2023/12/29 12:59
先週末はお久しぶりの方との楽しいランチ。
鯉川筋のサーランギにて。
満腹感がないと悲しい気持ちになる私にとって、
このナンの大きさがとても嬉しくなるお店。
カレーも美味しい。
この日のランチは挽肉とナスのカレーでした。
なんてときめく組み合わせ。
年末にカンボジアへ行かれていたとのことで、
大きな目的を持って動かれている様子を
いろいろ聞かせていただいた。
冷静で思いやりのある年上の女性は
いつも私にキラキラした刺激を与えてくれる。
(そのわりになかなかキラキラしない私だが・・・)
まっすぐで大きな慈愛に満ちた方だなーと再確認。
いろんな考え方やいろんな人がいるけれど、
そんなのを柔軟に楽しく受けとめていけたらなー。
私はまだまだ小さな子供だなー。
と、こちらも再確認。
カレーの後にはもちろんお茶タイム。
(長くなったので、珈琲のおかわりまでしたのに
最後にはごちそうになってしまった・・・)
お互いの旅の話などなど。
心地よい楽しい時間をいただきました。
帰りにビルの前を通りかかったこともあって
久しぶりにツバクロ雑貨店さんへ。
「ずっと行きたかったから嬉しい!」と、
お友達も嬉しそうでした☆
そうそう、常に楽しい気持ちを持ってるところも
この方の素敵なところだなー。うーん♪
ツバクロさんでは、いろんな方のつぶやき等で見聞きしていた
「相撲ぶ」展を偶然にも(忘れていた・・・)
楽しむことができました!よかった☆
他の雑貨もいろいろチェックして、
お相撲さんパッケージのワセリンをお持ち帰り。
可愛くて嬉しいな。
入れてもらった小さな袋にもお相撲のスタンプが。
さらに入れてもらった袋に押してあるツバクロスタンプも
鳥人間みたいですごく可愛い~♪
友達とまた今度!とお別れして、
最後に一人でhoneycombBOOKS*さんへ。
萱沼ゆうさんの個展『Cafe de Kayanuu展』の最終日。
ほんわか優しいタッチの可愛いイラストを楽しんできました。
うーん、描いてる方が目に浮かびそうな可愛い世界。
ハニカムさんの店内にもピッタリ。
プロフィールのところに貼ってあったネコさんに「わっ♡」と
なって、そのイラストのポストカードを選んできましたよ。
もちろんお楽しみの文庫本も選んで、
店主さんとのお話も楽しんでお店をあとにしました。
帰り道にお久しぶりのmi-chuにも寄って、
最後までのんびり自分ペースの時間を堪能できた週末。
あれこれと仕事もたまっているので、
頑張るための活力をupさせた時間でした!
・・・と思ったのだけど、思ったより活力をいかしきれず、
何だかいつものダラダラした週明けになっているということを
ここに記しておく。頑張りましょう、私。