2023/12/29 13:17
遅くなりましたが、
新年あけましておめでとうございます♪
今年は3日が日曜日だったこともあって
4日からお仕事・・・という方も多かった様子。
もう本日8日ともなりますとすっかりいつもの日常ですね。
新年からは!と意気込んでいたこともあったはずだけど、
もう忘れてしまった・・・
私はpoupetteの仕事もお昼の仕事も5日から始動。
お正月から風邪をひいてしまって、まだ本調子ではありません・・・
体が強いのであまり風邪をひいたり具合が悪くなったり
熱が出るなんてこともほとんどないので珍しいこと。
食欲もあるし元気もあるのだけど、
鼻づまりで苦しい・・・かと思えば鼻がズルズル・・・と、
鼻だけが虚弱になってなんとなく悔しいです(笑)。
仕事2日目には我慢できず、
仕事前の早朝から薬局に行って
「すぐに効きそうなのをください」と薬を購入。
眠さと戦いつつもなんとかしのいでいます。
早くスッキリしたいな~。
新年を迎えての最初の小さな夢です(笑)。
年末はお休みが30日からだったので、
その一日であれこれと部屋の掃除(テキトーだけど・・・)。
大晦日から実家に行ってゆっくりお正月。
ガキ使と紅白(母が見たそうなのでここ数年は紅白を長く
見ています)を見て、静かな環境でゆっくりしてきました。
ほんと“食っちゃ寝”の数日間・・・。
何か口に入れて3秒したら瞼を閉じているというのを
くり返していました。
その様子を見た母が「また寝てる」と言ってるのを
何度か聞きながら・・・
近くに大きなお寺があるので、
元旦の午後からは歩いて初詣にも行ってきましたよ。
私の心がときめき胃が騒ぐ存在である
そう!テキ屋さんが(笑)5~6つしかなかった・・・
でも、地元の方がみんな家族でワイワイ来ているような
そんなあたたかい雰囲気がよかったなー。
立派なお寺は長い階段をのぼった先に本堂があったり、
階段とは別にゆるく曲がった坂道が作られていたりと
情緒が感じられてこちらもよかったなー。
そして最後に今年のおみくじは・・・大吉でしたー!
なので、とりあえず良いことが書いてあったんだけど、
その後に必ず「心驕らずに!」と書かれてあったので
当たり前のことだけどかみしめて過ごそう。
そして、うまく行くことに関しては
必ず「人に助けられて・・・」と書かれてあったので、
今年もまわりの方々への感謝を忘れないようにしなくては。
いろいろ考えることや叶えたいこともあるけど、
無理せず地道に努力して
一日いちにちを大切に自然の流れに逆らわず
自分で考えて過ごせる2016年でありますよう。
(けっこう欲張ってるような・・・笑)
特に事件のない日々の日記を読んでくださっている
お優しい皆さまにとっても健やかな笑顔あふれる
そんな2016年でありますよう。
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
↓ 初日の出、ではなく実家から帰る駅までの道で見た夕空☆