2023/12/29 13:50
特に疲れることをしてもいないし、
睡眠も結構たっぷり気味なのに
いつもとても眠い。
きっとこの暑さからの疲れもあるのだろうけど
瞼閉じれば(byサライ)3秒で眠れそうな。
今日は16日。世間ではお盆休み終わりかけ…らしい。
うちには特にお墓参りという行事が(なぜか)無い。
そんななかなかのご先祖に対する罰当たり家系なので
お盆休み…と聞いても
どこか旅行に行く?行かない?う~ん…行けないか!
そんなことしか考えられない。
でも、こんな私でも今年はちょっとお盆の意味を考えたり。
なんだろう…
テレビでいろんなドキュメンタリーを見たからかな。
自然にそういう歳になったのかな(遅いと思うけど)。
ところで、まだまだ暑い夏だけど
今年も楽しみにしていたのが花火大会。
「みなと神戸花火大会」(覚えられん)行ってきましたよ。
今年は雨の心配がないまま夜になり、閉店後に見物へ。
いつも通り阪神高速より上にあがる花火しか見えない、
だけれど、遠いわりに結構楽しめる穴場な…
とは言えず、何だか毎年そこで立ち止まり
結局最後まで見物する人が増えたような…
そんなお気に入りスポットにて
今年も夏を味わってきました。
実はお店からその定位置に向かう道すがら
すでにドドーン!と音が鳴り始めていて、
いつも通り「雷ちゃうやんな?」というお決まり文句を
言いながら(笑)急ぎ足。
そのわりに現地で食べるコンビニスナックは
もちろんちゃっかり調達。
花火、今年もきれいでした。
昨年はどうやったっけ?
こんな色あったっけ?
このパターンは今年の新作(?)やな!
などなど、花火が見えない隙間につぶやきながら。
そして終わってしまうと夏が一つ終わったような。
お店を始めてから途中で一度実店舗をなくしたので
正式には一回足りないのだけれど、
実店舗年数とほぼ同じ回数の花火をここで見続けている。
「来年も来よなー」と友達や自分にふんわりと言い聞かせ、
今年はすぐに駅に向かわずカキ氷を食べて帰りました。
こんな普通の出来事はきっと平和で幸せなんだろうな。
大切にしなければいけないんだろうな。と思う。
今年も一緒に見物したmi-chuさんでは7周年イベントが♪
mi-chuさんらしいカラフルで可愛い蓮祭りです!
私も作業の合間にお邪魔。
(というか、本格的に邪魔してしまったような)
グリーンイエローのざる?と
(使い方=素麺やざる蕎麦の時、豆腐の水切り等)
毎年作られているノベルティのノートも愛らしく。
おめでとう&いつもありがとう!
そしてこちらは先月末に久々にありつけた
UNDERGROUND BAKERYさんのお菓子。
友達の所へ行く時に灯りがついているのが見えて
早足で向かってみると…久しぶりにお菓子が残っていました!
今はは夕方から営業されているようです。
でもやっぱり大人気のようで…
2種類だけ残っていたので
スコーンと写真のこの子を友達の分とで3つだけお買い上げ。
小さめということでお値段も調整されていて
店主さんの誠実さやお客様やお店に対しての真摯な姿勢が
表れていて素敵だなー。
甘すぎない粉くさいお菓子が大好きなので
イギリスの伝統菓子はどれも本当に美味しいと思う(個人的感想)。