2023/12/29 13:32

このままでは7月の日記を書かないまま終わってしまいそう・・・
と思ったので、30日に日付が変わった今、書こうと思います!
ちょっと眠い目をパチパチさせつつ・・・

 

7月から雑貨の方の仕事を自宅の部屋から別の部屋に移しました。
もう、ただでさえ狭い狭い狭い狭い狭い(要は狭すぎるっていう)
部屋に雑貨がどんどん増えてしまっていて、今の季節(に限らず)
箱にしまったままの商品の状態も不安で気になっていたのです。
とはいえ、以前お店を借りていた時は実家暮らしということも
あって、何とか運営できていたのですが、
今は状況も変わってしまって、あまり無理はできないな~、
なんて思いつつ物件をチェックしたりしていました。
決めた部屋は事務所仕様の3坪という小さな小さな部屋。
なので、お店というわけにはいかなかったのだけど
せっかくなのでonlineの仕事をする日はお店っぽい形で
作業をしつつ開けてみることにしたのでした。
古いものが多いのでキズなどの状態を見てから
購入したい・・・という方はどうぞお気軽にお立ち寄りください。
商品は少なめですが、距離が近い分、
遠慮なくご質問などもいただければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします♪
(と、ここまではちょっと宣伝タイムになりました!)

 

そんなわけで、自宅、作業部屋、お昼の仕事・・・
とちょっと生活ペースにも変化があって
毎日ヘトヘトになって帰ることが多くなりましたが、
少しずつ慣れてくるはず・・・
というか、そうなりたい!
早く、早く・・・と、毎日懇願しているところ。
6月、7月と何してたっけな~、と思っても
お店の移動しか浮かばないほど・・・

だけれど、今日は友達が作業部屋に遊びに来てくれて
疲れた心がかな~り癒されました。
先月自宅に遊びに行ったのだけど、
2月に生まれた可愛い可愛いハーフの赤ちゃんが
すごーーく可愛くて(要は可愛すぎるっていう)
たまらなかった~。
気付けば外国の方と結婚された友達も増えてきて
韓国人、モロッコ人、ドイツ人・・・
それぞれに可愛い子供が生まれて・・・
と、話を聞くだけで楽しそうな。
今回の友達はドイツ人の旦那さんなのだけど、
赤ちゃんの瞳の色が表現できないくらい美しくって
会うたびに瞳の色にうっとりしている私。

瞳の色にうっとりするなんて、

テレビでサッカーのワールドカップを見た時に

アップで映ったフランス代表のジダンの瞳(の色)以来・・・

あんなおっちゃんと一緒にしてごめんなちゃいね。

(と書いたところで、ジダンが年下だったと気付く私)

と心で謝りつつ(ジダンをおっちゃん呼ばわりしたことも)
まるで姪っ子を見るようなオババカのような目で
成長を楽しみにしている私。
自分自身は育てるどころか、
旦那さんに育てられてもいないんだけど・・・
大丈夫でしょうか。えへ。

(何なんだ、今日の日記は)

 

ハーフちゃんママの作ってくれたランチ☆